2009年07月14日
前輪が・・・
昨日の話なんですが、久しぶりに明石海峡大橋へポタしようと準備して
玄関でシューズを履いていたその時、事件発生!
なんと「パーン!」って大きな音と共に前輪が…
服を着替えて、自転車を部屋にもどして、タイヤを見てみると…
何とチューブが裂けてる
タイヤ組む時に挟まってたのか
走る前だから良かったのかも知れませんが…新品のチューブが…ショック大
ちゃんと噛み込まない様に注意して組んだはずだったのに、自分の不注意だからな~
本当に落ち込んだ1日でした。
皆さんも、タイヤ交換の時は十分注意して下さいね
皆様のポチっとで元気になれます<(_ _*)>
玄関でシューズを履いていたその時、事件発生!

なんと「パーン!」って大きな音と共に前輪が…

服を着替えて、自転車を部屋にもどして、タイヤを見てみると…

何とチューブが裂けてる


走る前だから良かったのかも知れませんが…新品のチューブが…ショック大

ちゃんと噛み込まない様に注意して組んだはずだったのに、自分の不注意だからな~
本当に落ち込んだ1日でした。
皆さんも、タイヤ交換の時は十分注意して下さいね


Posted by 黄桜 at 20:03│Comments(6)
│メンテナンス
この記事へのコメント
あちゃ~ せっかくの行くぞ~って気分そがれちゃいましたね。
僕も出先でパンクは何度も有りますので、出る前だったのが不幸中の幸いってことですかね。
いい方に考えて、次のポタ頑張ってくださいね~。
僕も出先でパンクは何度も有りますので、出る前だったのが不幸中の幸いってことですかね。
いい方に考えて、次のポタ頑張ってくださいね~。
Posted by あすか at 2009年07月14日 23:18
あすかさん毎度~♪
本当にビックリしましたよ~
でも、走り出す前で良かったです。
タイヤがリムから外れて、ブレーキアーチーに
当たってたので、走ってる最中だと…
怖~い結果が待っていたでしょうね~
タイヤ組む時は要注意!って事です"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!
本当にビックリしましたよ~
でも、走り出す前で良かったです。
タイヤがリムから外れて、ブレーキアーチーに
当たってたので、走ってる最中だと…
怖~い結果が待っていたでしょうね~
タイヤ組む時は要注意!って事です"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!
Posted by 黄桜 at 2009年07月15日 20:07
パーンって音、本当にびっくりするでしょう!
私も夜中の1時にタイヤの空気入れていてパーンっていいました。
タイヤがリムから外れてえらいこっちゃです。
ツーリングに予備のチューブは必需品ですね。
話は変わりますが琵琶湖の上半分走って来ました。
4リットルのスポーツドリンク&コーラを飲んで150㌔走りきりました。
家に着いて体重計に乗ったら2キロ痩せていたので6リットル汗をかいた事になります。
この季節のツーリングは水分補給が大切ですよ!
次回のツーリングに行くときは黄桜さんも気を付けて走って来て下さい。
今回は奥琵琶湖パークウェイをショートカットしたので距離は走ってませんが
風が酷かったです。
ロード 通算570キロ
MTバイクと合わせて 1070キロ
私も夜中の1時にタイヤの空気入れていてパーンっていいました。
タイヤがリムから外れてえらいこっちゃです。
ツーリングに予備のチューブは必需品ですね。
話は変わりますが琵琶湖の上半分走って来ました。
4リットルのスポーツドリンク&コーラを飲んで150㌔走りきりました。
家に着いて体重計に乗ったら2キロ痩せていたので6リットル汗をかいた事になります。
この季節のツーリングは水分補給が大切ですよ!
次回のツーリングに行くときは黄桜さんも気を付けて走って来て下さい。
今回は奥琵琶湖パークウェイをショートカットしたので距離は走ってませんが
風が酷かったです。
ロード 通算570キロ
MTバイクと合わせて 1070キロ
Posted by W田 at 2009年07月18日 11:46
W田さん毎度~♪
真夏の水分補給は大切ですね~
後、栄養補給も忘れちゃ~いけません!
それにしても、走ってるな~σ(^_^)アタシは全然ですわw
まあ、自分の事なので時間取れないのは仕方ないですが…
今度走る時は参考にさせて頂きます^^
真夏の水分補給は大切ですね~
後、栄養補給も忘れちゃ~いけません!
それにしても、走ってるな~σ(^_^)アタシは全然ですわw
まあ、自分の事なので時間取れないのは仕方ないですが…
今度走る時は参考にさせて頂きます^^
Posted by 黄桜 at 2009年07月21日 07:26
あちきなんか小径車の固いタイヤで
外すときにチューブに穴をあけるっていう
事を何度もして嫌になったよ。
パナのミニッツタフってワイヤービードのタイヤだったんだけど、洒落にならん辛さでした。
チューブ何本無駄にした事か。
外すときにチューブに穴をあけるっていう
事を何度もして嫌になったよ。
パナのミニッツタフってワイヤービードのタイヤだったんだけど、洒落にならん辛さでした。
チューブ何本無駄にした事か。
Posted by たーぼう(次郎)
at 2009年07月24日 12:59

たーぼう(次郎)さん毎度です~^^
やっぱ、誰しも経験するんですね~注意して触ってる心算なんですが・・・
しかしながら、私は今回が初めての経験だったので
本当に走ってる途中じゃなくて良かったな~って
心から思いました。
やっぱ、誰しも経験するんですね~注意して触ってる心算なんですが・・・
しかしながら、私は今回が初めての経験だったので
本当に走ってる途中じゃなくて良かったな~って
心から思いました。
Posted by 黄桜
at 2009年07月28日 21:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。