ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
黄桜
黄桜
釣りや自転車の話などを関西よりお届け、お外で遊ぶのが大好きで~す。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年08月26日

初ロングラン

8/25にロードバイクで初めてのロングランに挑戦!
お尻が、と~っても心配だったのですが取り合えず琵琶湖まで行ってきました~
参加メンバーは「アズマン・ボヤッキー・ガンジー・W田・あすか・σ(・・?) me・今回初参加の、安ジー」の総勢7名
MTB4台・ロード3台で枚方の円形ベンチに7:30分集合です。
8:00にベンチを出発してのんびり走る心算が…アズマン・W田が30km位で飛ばして行きます。
付いて行けません…何とか、ながれ橋に到着して1回目の休憩...
次は宇治の平等院まで行き、そこから宇治川ラインを走って立木観音で休憩です。
ながれ橋~平等院の間は結構交通量の多い道を走るのでのんびりムード(´▽`) ホッとしてます。
しか~し、平等院~立木観音の間は又もやアズマン・W田が飛ばして行きます。
他のメンバーは置いてけぼり…σ(・・?) meも25~28km程で走ってるのですが全然見えません、到着して話を聞くと30~33kmで走っていたそうです、┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~付いて行けないわ…しかも、今回、W田がアズマンを交わしてゴールしてそうで、これからの二人の争いに火がつきそうです。まぁσ(・・?) me?には関係の無い次元お話ですけどね、全員が到着して話してると、アズマン&ガンジーが立木観音の700段の階段を登って行ってしまいました。
(どんな体力しとるねんって事でσ(・・?) me?は記念撮影
しばらくして、アズマンが帰って来て「登りより下りが足にきますわ~」って…当然やろ~って言ってると、かなり、遅れてガンジーが帰って来て「下りで足がダメになりました~」って、足ガクガク震えてました。まぁ、そんな事は気にせず昼御飯を食べに出発~琵琶湖までは残り10km程です。
何処か良いお店が無いか探していると、ちょうど近江大橋の西詰に「かくつら」ってトンカツ屋さんが有りまして、迷う事無く入店、写真を撮るのを忘れて食べちゃいましたテヘッとっても美味しいお店だったのですが、昼を食べてる間に外は雨が降って来まして…まだ帰りが有るのにどうするよ~っと、しばらく待って居たのですが、止みそうに無いので出発すると事に…雨の中、立木観音まで走った頃からようやく、雨も止んで当然ですが休憩無しで平等院まで走ります。帰りの宇治川ラインは私が逃げる心算で、早めにスパートしたのですが、きっちりアズマンに後ろに付かれて逃げきれません、かなり離れたW田にも追い着かれる始末…やっぱσ(・・?) meの貧脚では無理でした。ガーン
そうそう、ちょうどこの頃からお尻に痛みが…まだ30km程残ってるのに…後は、だましだまし走るだけです。何とか平等院までたどり着いて休憩&お土産を購入して、ながれ橋まで走り最後の休憩をして、もう一踏ん張り枚方の円形ベンチまで頑張って走ります。その最後の区間でハプニングが!先頭で河川敷の道へ入っていった、「あすか」が車両止めを通過する時にバランスを崩して
フロントホイルをヒット!丁度バルブに当たったみたいで根元からポッキリ!ブシュシュシュ~如何し様もありません、チューブを交換するしかないです。交換作業をしていると雨が…何と運の悪い事…交換が終われば、雨も止んでました(*´ο`*)=3 はふぅん
(交換出来る予備部品の重要性を再認識しました)
その後は、のんびり走ってベンチまで到着何とか琵琶湖往復達成しました~
疲れましたが、楽しかったですね~また行きましょ~ニコニコ

本日の総走行距離 123.25km Ave 22.6km Max 56.1km タイヤ空気圧 F7.5 R8.0
今年の走行距離 1006.17km 目標1000km 達成ニコニコ

(?・・)σ you?のポッチっとが励みになります<(_ _)>   

Posted by 黄桜 at 23:59Comments(0)ポタリング