ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
黄桜
黄桜
釣りや自転車の話などを関西よりお届け、お外で遊ぶのが大好きで~す。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年05月25日

六甲山初チャレンジ

5月23日にアズマンとσ(・・?) me?の二人で六甲山へチャレンジしました。六甲山初チャレンジ
六甲山頂までは約931m車では通った事有るんですが、自分が自転車で登るとは思ってませんでした><;当然ですが、今まで自転車で経験したことの無い標高差です。
今回のMyチャリセッティングは前回同様
タイヤMAXXIS ラーセン オリフレイム 2.0&ロードスプロケ13-23tと、
先日お尻が痛かったのでサドルを「SPECIALIZED BG スポーツサドル・クラシック」六甲山初チャレンジ に変更してのチャレンジです。
待ち合わせ場所から、二人してのんびり走って「夙川オアシスロード・夙川公園」を六甲方面へ上がって行きますが、このまま一気に登れないので、夙川公園の終点付近で一度休憩です。
すると…アズマンはお腹が減ったと「おにぎり」食べてますよ~登りに強い奴の余裕ですかな…
私は、先日のお尻の痛みが取れて無い様で、ちょっくら痛みが来ている様子(不安や…)
水分補給&(^o^)y-。o0も吸ったし、ここから11km六甲山頂へ向けてスタートです。
走り出して約2km程で北山緑化植物園まで来ます「んっが!」六甲山「なめてました」心の準備が出来ないままに「キツ~イ」坂が次々とやって来ます。
途中、夙川学院短大が在るのに、綺麗な「お姉ちゃん」達を見る余裕すら無かった…(*´ο`*)=3
自分の脚力の無さに反省ヾ(_ _。)…走り出してまだ、2kmで…
「このまま山頂まで、この坂続くのか~」って弱音を吐きながら登ってるσ(・・?) me?を横目にアズマンは、スイスイ登って行きます。
北山緑化植物園を過ぎた辺りで少し下りが有るので、そこでやっと追い着いてアズマンに
「気にせず行きや~」っと一声かけると「アズマンは一人快調に登って行ってしまいましたとさ!」
そこからは当然一人ボッチです。途中で一回休憩してアズマンに遅れる事20分、何とか頂上付近へ到着「キツかった~」でも、達成感は有りますよ~
しか~し、ここからまだ残り300m登らないと六甲山頂じゃないんですよね~この「300m」死にますミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!って事で何とか六甲山頂へ到着!
よゐこの「とったど~!」じゃないけど六甲山初チャレンジ六甲山初チャレンジ
「六甲山登ったぞ~!」って感じになりますです(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
後は、美味しく二人して「おにぎりターイム」六甲山初チャレンジ六甲山初チャレンジ
そうそう、山頂にはこんな物が有るんですね~六甲山初チャレンジ知りませんでした。
十分休憩したし後は下るだけなので気分も楽なのですが、ここからの下りは長いですよ~スピードも半端じゃなく出ますので、六甲山へ行く方は十分気を付けて下さいね。

本日の走行距離 46.25km Ave 11.5km Max 58.8km タイヤ空気圧 F 3.0 R3.0
今年の総走行距離 465km 年内に1000km 行けるかな~

六甲山初チャレンジ応援よろしく~お願いしま~す<(_ _)>



同じカテゴリー(ポタリング)の記事画像
淡路島1周
グリーンピア三木ポタ
猪名川~篠山城跡ポタ
今度も・・・・東条湖
またもや、東条湖
1年ぶりぶり(∩。∩;)ゞテレテレ・・・
同じカテゴリー(ポタリング)の記事
 淡路島1周 (2010-11-27 16:26)
 グリーンピア三木ポタ (2010-10-06 23:50)
 初挑戦(夙川~小笠峠)ポタ? (2010-09-27 18:52)
 猪名川~篠山城跡ポタ (2010-09-24 17:12)
 今度も・・・・東条湖 (2010-09-16 15:35)
 またもや、東条湖 (2010-09-05 13:09)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
六甲山初チャレンジ
    コメント(0)